こんにちは、アシカガです。
今回はスキンケアに関してです。
みなさんはどのくらいスキンケアに力を入れていますか?
ニキビや黒ずみ、青髭の跡などほったらかしにはしていませんか?
主観ですが、僕はスキンケアに本気で取り組んでから、顔つきが大きく変わったと言える自信があるし、男はスキンケアで変わると本気で思っています。
今回は、僕が取り組んでいるスキンケアの全てをここで紹介しようと思います。
スキンケアの基礎、洗顔
まずは基本中の基本、洗顔です。
とはいえ何かすごい特別な方法で洗顔しているわけではありません。
洗顔クリームを顔につけてぬるま湯で洗い落とすのを、朝夜2回するだけ。
使用している洗顔クリームがこちら。クレンジングと洗顔どちらもできるクリームです。
クレンジングと洗顔の違いですが、クレンジングは油性の汚れ(皮脂やメイク等)を落とすのに対し、洗顔は水生の汚れ(小さなほこりや垢)を落とすことを意味します。
紹介した洗顔クリームはクレンジングも洗顔もどちらも対応しているものになります。
肌を傷めないように、ぬるま湯で洗い流すときは優しく落とすようにしましょう。
ちなみにBBを塗ったりしているメンズメイク勢は、寝る前のメイク落としは必須ですよ!
メイクをしたまま寝る行為は、「生ごみを顔に乗せて寝るのと同じ」と言われるくらい肌にダメージかけます。
めんどくさくても寝る前にもきちんと洗顔をしましょう!
最も重要な、保湿
さてここからが結構大事。
肌の水分がない、いわゆる乾燥肌状態だと、あらゆる肌トラブルを引き起こしやすくなります。
しっかり保湿してうるおいのある肌を保ちましょう。
保湿のプロセスは以下。
↓
化粧水がある程度浸透したら(約2~3分)、乳液を薄く全体にのせる
↓
最後にクリームを乳液同様薄く全体にのせる
以上の3ステップです。
夏など暑い時期はクリームなしの、乳液まででいいかもしれません。
保湿のタイミングとしては、洗顔の後や髭剃りの後、ピーリングの後など、肌に負担をかけることをした後がいいでしょう。
保湿はいくらやっても困らないものなので、しっかり怠らないようにしましょう!
関連記事↓↓
もちもち感や色味を改善する、パック
洗顔と保湿を抑えたら次はパックに手を出してみましょう。
肌のもちもち感や色味がとってもよくなりますよ!
おすすめするパックは、こちらのTSURURIという泥パック。
こちらを単独で紹介した記事もありますので、ぜひご参考に↓
今でも1週間に1~2回のパックでのケアは欠かせません。
肌を生まれ変わらせる、ピーリング
ピーリングとは、肌の角栓や皮脂汚れを酸性液で溶かして汚れを取り除くという、スキンケアの一種です。
取り組んでいる人は少ないですが、角栓や皮脂詰まりはニキビ等の原因になるので、こちらも定期的にやるのをお勧めします。
肌の表面薄皮一枚はがれたような、肌が生まれ変わった気分になれます。
紹介するピーリングジェルはこちら。
使い方などはこちらの単独記事を参考にしてみてください↓
上記の写真のようにぽろぽろと汚れが消しカスのように浮いてきて落とせます。
こちらも頻度的には1週間に1~2回を目安に取り組んでいます。
意外なスキンケア方法、ヒゲ脱毛
ヒゲ脱毛すると実は肌がきれいになります!
というのはひげを剃る回数が減ったり、深剃りすることもなくなるため、肌へのダメージが激減するんですね。
皆さんもひげをそるときにうっかり傷つけたり、剃り跡が赤みになってしまう人もいるのではないでしょうか?
脱毛して見た目も良くなって、剃る手間も省けて、おまけに肌もきれいになるなんて脱毛は一石三鳥くらいだと思います笑
おすすめのひげ脱毛サロンの記事もありますので、ぜひ参考にしてみてください↓
僕の脱毛体験談はこちら↓
まとめ
というわけで、僕が取り組んでいるスキンケアの紹介でした。
パックやピーリングなどはやってみたその瞬間に効果が実感できるので、ぜひともお試しあれ。
また、これら以外にも栄養バランスや睡眠時間の確保、水をよく飲むなど生活習慣レベルでのスキンケアもあります。
そもそも肌にダメージを蓄積させないような生活の改善も、見直しましょう。
もし今回の記事が参考になったらシェアの方何卒よろしくお願いします!
またコメントや僕のTwitterのフォローも待ってます。
ではでは(´∀`)