こんにちは、アシカガです。
今回はNULLというメンズ専用BBクリームについて、使った感想や使用感を書こうと思います。
この記事を見ている方は、
・メンズのBBクリームを何か探している
・NULLに興味があるけど、使用感などが気になる
上記どちらかでしょう。
今回はどちらの方のお悩みにも答えられるよう、NULLがいかに使い勝手よく、おススメできるのかをお伝えできればと思います。
いきなり結論から入りますが、このNULL、かなり優秀なBBクリームでした!
手ごろなお値段なのに、男性特有の肌の悩みをしっかり解決してくれ、肌の見た目もきれいなものにしてくれます。
特に、
「青髭やニキビがコンプレックスで何とか隠したい、、」
「自分の肌をもっときれいに見せたい」
「メンズメイクに興味があるが何から買うか迷う」
上記のような悩みを一気に解決できるアイテムであるため、ぜひ一度試してもらいたいクリームです。
女の子とのアポにいつも通りうっすらと青髭が残り、赤いニキビが見えた状態で会うのか。
あるいは肌トラブルの見えない、きれいな肌で会うのかで相手からの印象も大きく変わります。
早速下記からNULLの詳しい解説をしていこうと思います。
カバー力が高い
NULLの一番の強みがこれです。
青髭、ニキビ、しみ、毛穴、赤み、鼻の黒ずみetc,,,
お肌の悩みはあげれば尽きませんが、NULLはその高いカバー力で上記のようなほとんどの肌トラブルを隠すことができます。
例えばヒゲが濃い人だと、朝剃っても夜誰かと会うときにうっすらと青髭が出てきて、気になってしょうがないとかありませんか?
また気づいたら鼻の頭にニキビができていた、なんてこともあるでしょう。
そういう時にこのNULLが非常に役立ちます。
青髭ならフェイスラインや口周り、ニキビならその個所と周囲に塗ればかなり隠すことができます。
自分も普段のメイクでは違うBBクリームを使っていますが、ニキビなど肌の調子が悪い時にはよくお世話になってます。
NULL以外でも、ニキビや青髭隠しにコンシーラーを使うことがたまにあるのですが、そちらの記事はこちらをぜひ参考に。
マットな質感でばれにくく、自然で健康的な肌に
NULLの質感としてあまりつやつや感は光沢感はないため、多めに塗っても化粧っ気がないのも特徴です。
BBクリームの中にはとにかく明るく白く!光沢感たっぷり!みたいなものもあります。
ですがメンズメイク初心者にはこういったものは化粧感が出てしまって、扱いにくいのがデメリットです。
NULLは肌なじみが非常によく、塗っても化粧バレすることが少ない、健康的でナチュラルな質感の肌に仕上げてくれます。
やはりメンズメイクに対して抵抗がある人が多いのも現実です。
「メイクしてると他人に知られたくない、でも肌トラブルを隠したい」、そんな願望をかなえてくれるBBクリームでしょう。
混ぜて使って韓流風にも
NULLの色味は日本人男性の肌になじむような、程よい小麦色です。
ですが色白な人だと元の肌と少し色が違うため、クリームが目立つ場合があります。
自分も色白のためどう対処しようか色々試した結果、舞妓はんという白系の化粧下地と混ぜて使うと色味の調節が非常にしやすいです。
NULLを軽く手の甲に出してみました。少々自分の肌よりも濃い目ですよね。
横に舞妓はんを少しのせます、白いのがそうですね。
これを混ぜて、伸ばすとほら。
僕の肌の色とそこまで変わらない色味になりましたね!
これは写真ように混ぜてるので少しわかるようにしてますが、実際顔にはまんべんなく薄く塗るため、バレずに自然になじみますよ!
このように色白な人でも調整可能ですし、NULLの強みであった高いカバー力も活かすことが可能です。
色白を多めにして、韓流風なシミ一つないキレイな肌に仕上げることもNULLのカバー力ならできます。
値段も安い
ここまで万能なBBクリームですが、1880円とお手頃な価格で買えるのもまた魅力の一つ。
BBクリームだけでも、高いブランドだと6000円とかしますが、それに匹敵するクオリティでこの値段はかなりお得です。
僕が買ってきた中でも、非常にコスパに優れたBBクリームでした。
メンズメイクも当たり前になってきた時代。
中でもバレにくく、しっかりカバー力のあるNULLは、メイクを何から買おうか迷っている初心者にとてもおススメです。
手始めとしてまずは一本持っておいてはいかがでしょうか?
まとめ
というわけでメンズ専門BBクリーム、NULLの紹介でした。
まとめると、
・青髭やニキビなどの肌トラブルへの高いカバー力
・それでいてバレにくいマットな質感
・初心者はもちろん、上級者は混ぜて使うのもあり
・買いやすいお値段
と万能で非常に優秀なBBクリームです。
これで青髭やニキビなどの肌トラブルを気にする生活から解放されましょう!
フォロワーさんの中でも既にこれを愛用している方がおり、感想を引用RTで聞けました。
メンズのメイクも徐々に当たり前になってきて、理解もかなり進んできています。
乗り遅れる前に、まずは手ごろなBBクリームから試してみてはいかがでしょうか!?
またNULL以外のBBクリームについてまとめた記事はこちら。
そして僕のメンズフルメイクについて網羅した、解説記事がこちら。
何か本記事の感想やアイテムへの質問などありましたらコメントや僕のTwitterまでお気軽に。
ではでは(´∀`)